図書コーナーのご案内

新刊「タンゴタンゴタンゴ」を図書コーナーに追加しました♪

今は亡き伝説的タンゴダンサー、カルロス・ガビートのインタビュー記事は必読です!

#特に男子諸君

ここで改めて図書コーナーの利用方法をご紹介。

スタジオのラウンジにある図書コーナーは私が過去に集めたアルゼンチンタンゴに関する書籍やDVDなどを置いてあります。

会員はどなたでも無料で貸し出し可能。返却期限は特に設けていません。

ご利用になる場合は貸出ノートに「◯月△日・品名・お名前(タンゴネームでも可)」をご記入ください。

#タンゴネーム楽しみ

返却時は貸出の時に書いた箇所に「△月◯日・返却」と追記していただければOK。

ご自身でお持ちのタンゴ資料などがあれば図書コーナーに置いて頂くことも可能です。みんなで知識を共有して理解を深め、タンゴがより味わい深いものになるといいですね。

ご不明な点はお気軽に受付まで。

Kentaro

スペインに行ってきました!

なんと7ヶ月ぶりのブログ。皆様いかがお過ごしでしょうか。

# 待たせたな

11月29日から12月8日まで、スペインはバルセロナでのタンゴマラソン「Abrazame Tango Marathon」に参加してきました。

実に三年ぶりの海外。毎回ドキドキして、なんでこうまでして海外へいくのかと思いますが、やはり得るものが多いのです。

# 機内泊4泊 #ひさしぶりで忘れ物多数

今回のタンゴマラソンは伝統的なタンゴダンスとカベセオ(目で誘う)などのルールを重視する「エンクエントロ」というジャンルのイベント。

落ち着いた雰囲気でレベルも高く、熟練たちの美しい足捌きと豊かな音楽表現は見ているだけでも楽しかったです。

イベントの合間はバルセロナ観光。多くのガウディ建築は見応えがありました。そして食べ物が美味しい ♪

おかげでいつもは平均5kg痩せる海外遠征もわずか1kg減という新記録を樹立。

#昼から飲む私をお許しください

滞在中にサッカーのワールドカップ日本対スペイン戦があり、日本ではすごい盛り上がりだったようですが、スペインは敗戦したため街はいたって静かでしたw

今回は帰国の際に現地でPCR検査が必要に。一時期、検査を受けるまで長時間並ぶ必要があったというPCR検査場も私が訪れた時はガラ空き… 。検査が必要な国は残り日本ぐらい!?

今回のコロナ禍のようにやりたいことが強制的にできなくなることもあると、やりたいことがある時は多少無理をしてでもやるべきだと実感している今日この頃です。

次の旅まで修行はつづく。

Kentaro

※旅の写真記録はこちらから

レッスンを受ける時に大切な3つのこと。

スタジオ1階にパン屋さんがオープンし、なんだかソワソワしている今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。

#ようやく立て看板設置 

#オープン11年目

今回はレッスンを受ける時に大切な3つのことをご紹介。

①目的または目標を共有する
②できるだけ心をオープンにする
③あなたが考えていることを伝える

①目的または目標を共有する

レベルや進みたい道によって適切なアドバイスが変わってくる。

レッスンをより効果的なものにするために、あなた自身がどこを目指しているのかを先生と共有しよう。

②できるだけ心をオープンにする

問題意識を持ってレッスンを受講することは上達の近道。

しかし、自分が習いたいことだけを習いたいという気持ちが強すぎて、せっかくの第三者的視点を得るチャンスを無駄にしていては勿体ない。

異論があっても一旦は受け入れて試してみる。勝手な思い込みがあるかもしれないからだ。最初から批判的な態度では得られるものも少ない。

レッスンを受けるときはできるだけ心をオープンにしよう。

③あなたが考えていることを伝える

考えていることが動きに現れる。

#冷蔵庫の中身を考えていました

#お願いだから集中して

より正確に先生があなたの動きを理解するために、あなたが考えていることを伝えよう。

先生も超能力者ではないので、生徒の頭の中まではわからない。

また、疑問があったら遠慮なく質問しよう。先生にとって生徒からのフィードバックは嬉しいものだ。

以上がレッスンを受ける時に大切な3つのこと。皆さんのレッスンが実り豊かなものになりますように♪

世界を旅するタンゴダンサー Kentaro

「楽しみながら」はいつでも最強です。

focus photo of super mario luigi and yoshi figurines

「ゲームや漫画ばかり読んでいないで勉強しなさい!」

誰しも一度はこんな言葉を言われたことがあるだろう。

あえて問いたい。ゲームや漫画は悪いものなのか。

私の場合、キーボードのブラインドタッチはタイピングゲーム「北斗の拳」で覚えたし、歴史は学校図書館にあった歴史マンガを読み漁っているうちに覚えた。

それが小説であろうと漫画であろうと、良いものは良いのだ。

そして学ぶなら「楽しみながら」が最強に決まっている。

楽しみながらやっていると苦でないし、夢中になっている間にいくつもの壁を乗り越えてしまうものだ。

だから、どうやったら目の前のことを楽しくできるかを考えてみよう。課題をクリアしたらご褒美を用意してもいい。

# 私はステーキ # 肉食系

というわけで今日も私はマンガを読み、ゲームに打ち込むのである。

より良い明日へ向かって。

# 完璧な言い訳

世界を旅するタンゴダンサー Kentaro

おまけ)最近のお気に入り

◯石塚真一の「Blue Giant」

世界一のサックス・プレイヤーになるという夢を追いかけ、単身海外へと渡るひとりの日本人を描いたマンガ。その姿と言葉に何度も胸が熱くなる。

◯Apple Arcadeの「Outlanders」

癒し系のキャラクターが動き回る農村育成ゲーム。前へ進むために時として築き上げてきたものを破壊する決断力。行動と努力は目的に沿っていないと意味がないことを教えてくれる。

その比較で幸せになれるのか。

石焼き芋の歌声に冬を感じる今日このごろ。皆様いかがお過ごしでしょうか。

#冬の風物詩 #わたし歌います

比較には二種類ある。

〈他人との比較と自分との比較〉

他人との比較では現状の自分に足りないことや自分の良さを知り、それを次の成長の糧とする。

気をつけたいのは自分が他人と比べて劣っていることを嘆くだけに終始したり、自分は優れていると慢心することだ。

ただ嘆くだけで周りからの励ましを期待する人は周囲の貴重な時間を奪っているだけでなく、自分自身も劣化させている。

年齢や身長、手足の長さなど努力でどうにもならないことに目を向けても仕方がない。

そもそも他人と比較するとき、あなたはその人をどれだけ知っているのだろうか。

たとえばその人の陰の努力を。

あまりの差に愕然と落ち込むこともあるだろう。しかし、誰もが最初は未熟だったはずだ。

#ヤケ酒の夜もある #明日から頑張る

他人との比較で負の感情に心が囚われている限り、自分の最高のパフォーマンスを引き出すことはできないし、自分の成長にも気づかない。

それよりも自分自身を以前の自分と比べてみて欲しい。三ヶ月前と半年前、一年前のあなたと今のあなたはどう変わったか。

たとえ少しずつでもいい。その小さな積み重ねがやがて当初は想像もできなかった高みまであなたを導いてくれるはずだ。 

世界を旅するタンゴダンサー Kentaro

アルゼンチンタンゴショーのご案内♪

アルゼンチンタンゴショー「情熱のタンゴ」が2月6日日曜日に岩舟文化会館コスモスホールで上演されます。

音楽と踊りの両方をお楽しみいただけるショーです。すでに良いお席は埋まってきているのでご予定の方はお早めのご購入をお勧めします♪

チケット入手方法 & 詳細はこちらから

追記)上演前に会場近くのレストランでランチ会を予定しています。参加ご希望の方は1月15日までにスタジオまでご連絡ください。

アルゼンチンタンゴのステージショーがあります!

アルゼンチンタンゴのステージショー「華麗なるダンス 哀愁の歌声 アルゼンチンタンゴ2021 ~進化を続ける情熱たち~」が12月11日土曜に栃木県総合文化センターのサブホールで開催されます。

栃木県では年に1度あるかないかの貴重なアルゼンチンタンゴのステージショー。スタジオからも多くの方が観に行く予定です。

チケットは下記よりお買い求めいただけます♪ 詳細はこちら

◯栃木県総合文化センタープレイガイド
tel : 028−643−1013

◯宇都宮市文化会館プレイガイド
tel : 028−634−6244

上演後は近くのレストランで食事会を予定しています。今週いっぱいまで参加者を募集していますので参加ご希望の方はスタジオまでご連絡ください。

ショーの余韻を美味しいお食事とともに味わいましょう♪

Kentaro

ステップより大事なもの。

露天風呂が私を呼んでいる今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。

# 外で裸になる心地よさ # 露出狂ではないぞ

パーティーでは自分たちの踊りを周囲に見せようとする踊りよりも、お相手に気持ちを向けた踊りであって欲しい。

ステップが派手で難易度の高いものであるほど、音楽や相手との一体感を得ることは難しくなる。初めて踊る相手にそれらのステップを用いた場合はむしろ暴力に近い。

#踊り場の暴走族

ステップを追い求める気持ちもわかる。YouTube などでプロダンサーが踊っているステップは華やかで魅力的だ。しかし、それはショーであることを忘れてはならない。

ショーは十分なスペースが用意された中で披露される。そして魅せるためにダイナミックなステップやリフト、一般的ではないステップが所々に散りばめられている。

一方、社交の場であるパーティーは多くの参加者とフロアーを共有して踊る。スペースは限られているし、初めて出会った者同士で踊ることも多い。そこで踊られるステップはごく一般的に知られているものだ。

パーティーでは曲と相手、常に変化する周囲のスペースへ対応しながら踊る。そしてその時に大切にして欲しいのが「お互いにとっての心地よさ」である。

相手との心地よさを無視した自己満足や自己表現のダンスは、タコが入っていないタコ焼きのようなものだ。

#とても残念なやつ

お互いを尊重し、相手の体から聞こえてくる声に耳を傾けよう。相手の気持ちを理解するように努めよう。

ステップの数や技術を学ぶ前提として、「相手を思いやるハート」を持っていて欲しい。

そのような気持ちで踊られるペアダンスは、たとえステップの派手さがなくても見ていて美しく愛おしい。

Kentaro

挑戦する人へ。

ロバに噛まれて車の塗装がハゲた今日このごろ。皆様いかがお過ごしでしょうか。

# サファリパーク恐るべし 

皆さんは自分に質問することはありますか?

他の人に質問することはあっても、意識的に自分へ問いかけることはあまりないと思います。

次のような有名な問いがあります。

「絶対失敗しないと分かっているとしたら?」

この質問は失敗を恐れる感情から離れ、新たな気づきや発想を私達にもたらしてくれます。

行動しない理由の多くは失敗を恐れること。何がよいかわからない時は、どんどんやってみるとよいのです。

死の床にいる患者たちに「最大の後悔はなんですか?」と聞いた調査で、彼らの多くが「挑戦した後悔」ではなく、「挑戦しなかった後悔」をあげました。

失敗したら思い出や笑い話のネタになるけど、やらなければ後悔になる。

日本人の場合、自分の気持ちよりも周囲との調和を優先する傾向(日本人の良さでもある)があるので、他人の目というのもかなり気にしていると思います。

しかし、あなたの人生はあなたのものです。それに周囲はあなたが思っているほどあなたのことを思っていませんw

# 大きく出たな # そこまで言う

あなたが勇気をもって、あなたがやりたいことの一歩を踏み出せますように。

コーヒーはブラックで Kentaro