今年のはじめにブエノスアイレスで撮影した、アルゼンチンタンゴ界の至宝・マリア・ニエベスの独占インタビュー映像。
タンゴダンスを世界へ広めた第一人者であるマリア・ニエベスが、自らの歩んできたタンゴ人生を振り返るとともに、「タンゴダンスとは何か?」という核心に迫ります。
この映像をご覧いただくだけでも、きっとタンゴに対する視野や考え方がより深まることでしょう。
上映会後は、マリア・ニエベスから直接指導を受けた なかやまたけし氏による特別ワークショップを開催。ぜひ、この貴重な機会をお見逃しなく!
〈 上映会日時 〉
◯11月9日(日)18:30 – 19:30
〈 ワークショップ日時 〉
ワークショップ① 19:45 – 20:45
マリア・ニエベスが伝えたい「一緒に踊る」とは何か?アブラッソや床の踏み方、リードとフォロー。タンゴを踊る上で最も大事な点を見直してみましょう。
ワークショップ② 21:00 – 22:00
マリア・ニエベスが伝えたい「タンゴを踊る」とは何か?音の取り方やパラーダからの渡り方など、音楽の視点から考えてみましょう。
〈 料金 〉
◯上映会 2,000円
◯ワークショップ(1コマ)3,000円
※ 上映会とワークショップ2コマ全て参加の場合はセット割で 8,000円 → 7,000円
〈 備考 〉
上映会は定員あり、11月7日金曜までに要予約
〈 講師プロフィール 〉

なかやまたけし
アルゼンチンタンゴ・ダンサー、インストラクター、イベントオーガナイザー。ブエノスアイレスにて Maria Nieves、Silvia Toscano に師事。帰国後はレッスンやミロンガを主催する傍ら、枠にとらわれない多彩なイベントを企画・開催している。
今年は、TANGO BARDO 日本ツアーや Natalia Hills 振付・演出によるタンゴショー『オベリスコ ZERO』をプロデュース。アルゼンチン大使館の後援のもと、タンゴ文化の普及と継承に尽力している。